スタッフブログ

ダンスジュニアクラス

私はダンスを続け何十年と言う月日を重ねております。でも取り巻く環境は様々に変わり、いつも前を向き、新鮮に楽しんだり、驚いたり、疑問を持ったり、楽しい毎日を送っております。

ダンスは体に良いとされていますが、私のいたプロの世界も、また趣味でのダンスでも体を痛め、ボディメンテナンスにいらっしゃる大人の方やお子様もいます。我慢して、頑張って踊っている。これがダンス‼︎と思っていたようです。勿論、厳しい部分はあります。でも念頭に体が喜ぶような使い方、成果のでるトレーニングを重ねると楽しくなる!っと知っていていただきたいと思います。

太田市でダンスを教える中、健康を期待してくる人の多い事に驚きました。私は元々、健康の為にダンスをすると言う発想がなかったからです。

しかし教える中、以前は午前様までリハーサルを行う時もありましたので体を痛める人がおり、それが私には気になって仕方なかったんです。

現在では脳科学を勉強し機能向上や心や体、脳の繋がりを学び多いにレッスンに活かせてきました。現在、発表会の練習のクラスがありますが、大きな変化として

・イメージを伝える事で動きが違ってくる

・以前では疲れていたであろう状態から、まだ立ち上がれて踊り、体が気持ち良く動く。マスクをしている状態であるのにです。

・振り覚えが早くなった

私が見ていて変化を感じたのと、何度か発表会に出ている子達は体の変化に気付きました。ここに大きな可能性を感じています。

やはり成長に場数は必要です。今後は練習発表会と発表会を交互に行いながら、更に子供達の可能性を引き上げて行きたいと思います。以前の発表会で行った様にストーリーを作るのも面白そうです。今の小、中学生ジュニアクラスの子達がどんどん成長する事でエンジェルクラスの子供達も大きな飛躍が出来ると期待が膨らみます。(大人クラスもあります。一番下にレッスン動画があります。)

クラスのご紹介 

◆小、中学生 シアターダンスクラス

火曜      pm6:15-7:30(月3回) 

◆他の小学生クラス(3年生〜) 

土曜     pm3:50-5:05

土曜     pm5:30-7:00

❤︎3歳から小学生低学年までのクラス

火曜   pm4:30-5:20

土曜  am11:30-12:20

土曜  pm1:00-1:50

◆中、高校生、大人経験者クラス

  月曜 Pm7:25-9:00

レッスン動画

  https://youtu.be/ecFTe2XKxoM

https://youtu.be/Qy2J2epU6fA

 

 

動画クラスの方からご感想をいただきました。

 

今回ご感想をいただきましたのはKさん、40代、頚椎の椎間板ヘルニアを患っている方で先生をされております。ご家族の看病などもあり、オンラインレッスンとなりましたが、現在は動画のレッスンで受講下さっております。

大変な中、ご自分の心と体のバランスを保てるようにレッスンに取り組む真摯な姿に頭が下がります。

今回、Kさんから頂いたメールを許可を得て掲載させていただきます。

途中、私からの感想やKさんへの質問、Kさんからの返信などがあります。

💚ここからKさんからのメールです。

お世話になっております🙇‍♀️

亀の歩みではありますが少しずつレッスンさせて頂いております。

でも、先生のレッスンの凄さ⁉️を毎回感じております。

というか、やっと少しずつ体が反応してきている気がする今日この頃です。

日々、体のどこか不調を感じている毎日ですが、驚くことにレッスンをやる度に、その痛みが消えます。

ダイニングテーブルで首

のレッスンは、

頸椎の痛さが反応してしまって、ちょっと上手く出来ませんでした。

うつ伏せで手を伸ばす

のレッスンは、その時右首と、右肩が寝違えたように痛かったのですが、

それが7割ほど消えました、

椅子に手を置き踵と膝を

のレッスンは、骨盤が滑らかに動いていて、自分でも驚きました。

横向きに転がり脚を持ち

のレッスンは、右脚と左脚の違いをかなり感じることができて、

以前には無かった自分の気づきに、驚いています(驚く)

なかなか時間的に無理がありまして

スタジオのレッスンには参加できなくて残念なのですが、

これからも励んで行きたいと思っておりますので、

宜しくお願い致します。

❤︎私からの返信

本当に嬉しいです。

ご感想、ありがとうございます。大変な状況の中、中々ご自分とは向き合う事が難しいと思いますがそれにも関わらず素晴らしい前進です。

ありがとうございます。少しでも役に立てたのかと、とても励まされました。

Kさん、ご自分のペースで頑張って下さい。

ありがとうございました。

ところでKさん、頚椎傷めてませんでしたっけ?

それについて少し情報いただけませんか?

💚Kさん

そうです!

頸椎椎間板ヘルニアです。

手術するほどではなくて、整形外科で牽引したり、マッサージしてもらったりで、治療していました。

頸椎の左側がヘルニアなので、左側の首に痛みがあり、左腕に痺れがあり、整形外科の治療で、痺れはなくなりましたが、

痛みは取れませんでした。

整形外科での治療は、保存的治療というのでしょうか、悪くならないようにするだけで、楽になるのは一瞬だし、待ち時間は長いし、痛みに対しては鎮痛剤を飲むだけだし、治療している感覚はなく、徐々に継続していくのが苦痛になってきました。

病院で治療している時は、患部に集中的に治療をしている感じでしたが、

こちらのレッスンでは、体全体を動かしていきながら、患部を治療しているような感覚です。

まだ感覚としてしか理解していないので、言葉にするのは難しいのですが、

患部を機能として諦めるのではなく、できる範囲を知ることができるようになった気がします。

以上、Kさんからのご感想でした。

▶︎脳の機能を利用したレッスンです。気持ちよく動かせる範囲や方向を探索し、必要な時に休みを取り楽しんで行っていく事が1番効果を生み出します。世の中一般的に頑張る事、我慢する事を良しとした考え方とは大凡、逆の思考パターンです。これが一番脳が学んでいきます。

 

◆グループレッスン

火曜  10:00-11:30. ソフトクラス

水曜  10:00-11:30

木曜  19:45-21:00

※動画クラス、オンラインクラスもあります。

◆機能向上ボディメンテナンス

     or 姿勢美人ボディメンテナンス

60  7000(所要時間75分)

オプション調整20  3000(所要時間110分)

以下、Kさんから頂きましたご感想のメールを抜粋致しました。

ウォーキングプログラム7、やってみました!

こんな複雑な動きを自分ができている事に、驚いています。

前回、ウォーキングプログラム62回やってみて良かったと思いました。

最初はよくわからなかった感覚、骨盤の動きか徐々にわかるようになったのも嬉しかったです。

目と腕を付けて、滑らかに動かせました。

今年に入り、ますますレッスンが楽しくなっています。

もう一度できたらウォーキングプログラム7をやってみたいと思います。

前回のレッスンでは、最後は胸を張って、お腹を引っ込める感覚で、ウォーキングをしている自分がいて、

体を真ん中に集めて歩くのってこんな感覚なのかな?というふうなことを感じました。

みなさんの話もシェアできるのもとても良いです。

ただ、座って踵で円を描くときは、先生みたいに体全体が動いていなくて、まだまだ体が硬いんだなあと実感しました。

今回のレッスンもとても学びが多くて、受けて良かったと思いました。

足の指とか、足首とか、足の骨の動きが鈍くなっているような感覚があったので、

今回のようなレッスンに出会えて感激です。

レッスンやらせてもらいました❗️

必ず何か少しでも変化が現れるので、レッスンして良かった、と感じます。

でも終わって、右足の小指が最近ずっと痛かったのですが、それが全く無くなっていて驚きました❗️

それともちろん、歩いた時ピタッと足裏が着地していて、やる前との違いを感じました。

このレッスンの良さをやっと最近、理解できるようになってきました。

 

姿勢美人ボディメンテナンス

姿勢の美しさは、お顔と同じくらいの印象を与えます。またその美しさをただ頑張って背中を真っ直ぐにするとか、胸を張っている方もいらっしゃいます。それが首や肩、腰や膝に負担をかけてしまう場合もあります。美しい姿勢というのは機能的で動きもしなやかで、体の循環も良いものです。

また良い姿勢とは左右対称である事から、もちろんお顔にもそれは反映されます。お顔の左右が対象である事が世界共通の美人だそうです。姿勢の良さは女性にとって嬉しい事ばかりです。

最終的には歩くだけで解れていく体へ導きます。

そればかりではなく機能的であることから、お怪我や病気などの予防にもなります。片脚ばかりに負担が掛かってしまう、またお身体のどこかに心地悪さや疑問をお持ちの方、姿勢の為の疑問をお持ちの方にも、是非お試しいただきたいと思います。

痛い、怖い治療は行いません。

痛みなどの不快を感じると脳は学びません。また筋肉には条件反射という性質があり、痛みや恐怖心などの不快に対して、脳は危険と判断し筋肉を縮めてしまいます。これでは本当の意味で変われません。

クライアント様のお気持ちもお体もリラックス出来る事がとても大切です。

施術中にそのままのお気持ちをお伝えいただき、安心して心地の良い施術をお受けください。

60分(¥7000)の施術後、調整20分(¥3000)をされますと、更に効果が大きくなります。所要時間約100分。是非、ご体験下さい。

(完全予約制)

この他、肩こりetc、機能向上などのボディメンテナンスもございます。是非、お要望をお聞かせ下さい。

◉コロナ対策につきまして

施術者とクライアント様だけ、13m×7.2mの無垢板のスタジオです。天井高も高く広々とした空間で換気をしながら行います。

使う物は全てアルコール消毒しております。

各自のマスクの着用と

手指の為と足裏の為にアルコール消毒液を玄関に、トイレの便座とドアノブの為にトイレ内にアルコール消毒液を置いてあります。

換気扇を回しております。

床を空気中の悪玉菌を殺し、善玉菌を増やす酵素液で拭いております。

受講者様からのご感想

今回はボディメンテナンスとボディケアクラスにご参加いただいている30代の方からご感想をいただきました。

ダンスをされている方で、自分の正しいポジション(立ち方)に疑問が出てきたと仰っていました。もう一つ、首から背中にかけての痛みが気になっていました。

Aさんは片道2時間以上も掛けて来て下さっています。毎回来ると必ず何か変化して、それが積み重なっていくと言っていただいたのがとても嬉しかったですし、”わぁ~図星だぁ~”と感動しました。

脳科学は自分の頑張りとかではなく、レッスンの変化がどんどん体に蓄積され、機能が向上していくと言う特徴があります。これがボディメンテナンスやボディケアクラスの一番美味しい所だと思います。

ではAさんからのボディメンテナンスについてとボディケアクラスについて、2つのご感想をいただきましたので、ご覧下さい。

◆ボディケアクラスのご感想

参加者が複数いても、先生が一人ひとりしっかり見てくれているという安心感があります。

今回は初めての目のトレーニングでした。

〈感想〉

・全身がかなりリラックスした状態になり、普段どれほど無意識に体を緊張させているのか気付かされた。

・体を軽い力で楽に動かせるようになっていた。

◆ボディメンテナンスのご感想

正しい姿勢が分からないことと、ちょっとした動きで背中を頻繁に痛めてしまうことが悩みです。

〈感想〉

・背中がほぐれ痛みが和らいだ。

・体が軽くなった。体重が半分くらいになったような感覚。

・姿勢が変化し、楽に立てるようになってきた。少しずつ正しい姿勢の感覚を掴めてきた気がする。

正しい姿勢や自由に動く体は、毎日頑張って訓練し続けないと手に入れられないものだと長年思ってきました。

でもみき先生に出会って、考えが覆されました。

レッスンの度に、重りを少しずつ外していくように、体が軽く楽になっていくのが嬉しいです。

先生のお人柄も素敵なので、精神的にもいつも癒やされながら楽しく参加できています。

私は往復4時間以上かけて通っていますが、それが苦にならないのは、自分にとってそれだけ意味のある時間になっているからだと思います。

これからも、自分がどう変化するのか、楽しみながら向き合っていきたいです。

以上、Aさんからのご感想でした。

これからも皆様の体の疑問やご希望にお応え出来るように頑張っていきます‼︎

ありがとうございました。

【ボディメンテナンス】

ボディケアクラスと目指す事は同じですが、ごちらはプライベートレッスンで施術となる為、直接的され効果は大きいと言えます。

緊張やストレス、疲れて硬くなり動きづらくなった体は痛みなどのサインを出します。生まれつき、または長年の癖は筋肉を揉み解すだけでは元に戻ってしまいます。神経システムに働きかけ、その方の体に合わせた施術をします。

※完全予約制

【ボディケアクラス】

こちらはグループレッスンです。続ける事で姿勢も体調も変化していきます。自然治癒力も上がります。

今までの自分では動かせなかった部分や動き方が出来るように、または可動範囲が広がり、普段の生活か楽になり疲れ辛くなったとか、ダンスなどの動き方が理想的なやなったなだ、お身体全体の機能が向上していきます。

※火曜、水曜の午前10時から

  木曜 午後7時45から

 

火曜 小学生からのシアターダンス始まります‼︎

 

劇団四季の様々なステージやディズニーランドはまるで夢の世界です。そんなエンターテイメントな曲を聴いて踊ってみたい思う事はありませんか?

そんな曲で踊っていくシアターダンスクラスが始まりました。リクエストもOKですよ!

小学3年生くらいからのお子様だと楽しめるようなクラスです。勿論、中学生、高校生も大歓迎です。また楽しいだけのクラスではなく、体幹を使い、軸を作っていくなどのトレーニングも充実しています。講師はアスリートなどが行うトレーニングも学んでをり、身体作りにもしっかりと行い、またケアする事も出来るので安心です。

ご興味をお持ちの方は体験レッスンもありますので、メール、お電話、またはLINEよりお気軽にご連絡ください。連絡先はトップページの下の方に出ております。

♬ 新しく始まるクラス ♬

火曜      pm6:15-7:30(月3回) 6500

◆他の小学生クラス(3年生〜)

土曜     pm3:50-5:05

土曜     pm5:30-7:00

❤︎3歳から小学生低学年までのクラス

火曜   pm4:30-5:20

土曜  am11:30-12:20

 

 

幼児クラスではバレェ的な動きで、骨格に沿った癖のない動きを(小さなお子様でも癖はあります)身に付けていきます。小学生の半ばごろからはパワーも出てきます。そして少しずつ動きは速さとパワーを出す、ジャズダンスなども行います。当スタジオでは個性を引き出し、最終的には皆がソロでも踊れる!と言う事を目標に指導しています。

子供達は自分の身体と向き合いレッスンを行っております。自分と向き合うと他者への共感や敬意にも繋がります。子供達が皆、仲が良く、自然体なのは、こういった部分が影響しているのかも知れません。

ダンス教室に通っているけど体が柔らかくならなかったり、軸が取れないなどのお悩みをお持ちの方にも、講師はトレーニングの勉強も経ておりますのでお役に立てると思います。是非、ご相談ください。

 

 

3歳児からのダンスクラス始まります!

 

3歳児からの小学低学年のエンジェルクラス

火曜日  pm4:30-5:20のクラスが3月から始まります。

深い呼吸から始める事で集中力が上がります。そして骨盤の動き…これはとても有益で体をスムーズに動かす繋がりを作ること、また体幹を鍛え、パワーの出せる体と軸をつくります。体の回路も繋がり心も体も安定し、ダンスが習得しやすくなります。

ブリッジや逆立ちなどアクロバットな動きも基礎練習となっています。音楽に合わせて踊り細かな動きや音楽に合わせた表現を楽しみながら学びます。子供達は一生懸命に楽しみながら踊っております。

 

火曜日 pm 4:30- 5:20 (月に3回)

土曜日 am11:30-12:20(月に3回)

日曜日 am11:00-11:50(月に3回) 

 

◉コロナ対策につきまして

広さ約13m×7.5mの無垢板のスタジオで、天井高も高く広々とした空間で換気をしながら行っております。

使う物は全てアルコール消毒しております。

各自のマスクの着用と

手指の為と足裏の為にアルコール消毒液を玄関に、トイレの便座とドアノブの為にトイレ内にアルコール消毒液を置いてあります。

床を空気中の悪玉菌を殺し、善玉菌を増やす酵素液で拭いております。

ウォーキングプログラム(ボディケアクラス)

 

 

昨年から続いたウォーキングプログラムが全8回で完了しました。最後のレッスンでは、受講された方々の爽やかな笑顔がとても印象的でした。そしてこのプログラムが自己イメージを大きく膨らませ、自信を持たせてくれるものだったと感じました。更にはポテンシャルまで感じ取られていました。

 

『また、いつかやってみたい!』と言う皆さまの声に、このプログラムの素晴らしさを感じます。
出来ないとか、感覚的に掴めないとか、やってるつもりなのに出来ていないことが、何故か次のレッスンに、またお休みした方は三週間ぶりなのに出来るようになっていたり、感覚としても掴めるようになっている事にも気付いていただけました。

 

普通のストレッチでは時間が経てば戻ってしまいます。しかし脳科学のレッスンはやればやっただけ体に、脳に蓄積されていきます。積み重ねていけると言う事を皆さまに実感していただけた事を嬉しく思います。

 

これからまた床や椅子、壁などを使ったレッスンになります。またいつかウォーキングプログラムをやる時にはきっと違う自分に出会うことでしょう!
その日を楽しみに皆様とレッスンを楽しみたいと思います。

【機能向上】ボディメンテナンス

小さなお子様から大人、シニアまで、様々な目的でお越いただけます。

◆こんな方にオススメ!

疲れやすい 

循環が悪い

体が重い 

気分が滅入る

 思考の低下 

体を柔らかくしたい

動きたくない、運動したくない

スポーツやダンスなどパフォーマンスを上げたいなど…etc 

◎お子様にも…♬

集中力を上げたい

落ち着きがない

首肩の凝り

姿勢の改善…などetc

【機能解剖】

 緊張やストレス、疲れて硬くなり、動きづらくなった体は痛みなどのサインを出します。生まれつき、またはご職業、長年に渡る癖は筋肉を揉み解すだけでは元に戻ってしまいます。神経システムから脳への新しい繋がりを作ります。特徴として良い変化は次第に体に定着するようになります。積み重ねて行く事の出来る、嬉しいボディメンテナンスです。

ダンスやスポーツなど、日々の練習で成果が出ない、痛みを感じる場合も動きを改善して技術を習得し易くなります。

また動くのが億劫だ、運動をやらなければいけないと思うけどやりたくないと言う声も聞きますが、体のスムーズな繋がりを作ると体が軽くなり、動きたくなったり、頭の回転もよくなり、仕事もはかどります。

年齢は不問ですが、現在2歳から60代の方までお越し頂いております。内容は様々で

肩こりや腰痛、日頃の疲れを取りたい

体のライン、姿勢の改善

ダンスなどのパフォーマンス力を上げる為、

ご自身が変わりたい方など

お子様は集中力を上げる為、落ち着き欲しい、首肩の凝り、柔らかく動き易い体の為、姿勢の改善などです。癇癪持ちのお子様にも効果が出ております。効果は様々です。

気になる事、部位、または希望をお伝え下さい。後々からの効果も続きます。

施術後は体も軽く、気分もスッキリします。施術の積み重ねで動きや癖、姿勢も改善すると共に、様々な可能性が高まります。マッサージなどの施術経験のない方、マッサージなどに通っていらっしゃる方も是非一度ご利用ください。

日時はご相談ください。平日an10-pm10終了。土日、祭日要相談

スタジオ会員の方606000(税込)/非会員の方607000(税込)

幼児から/会員303000/ご兄弟404000、小学生35分3500

 

施術の感想/体験談

http://www.dance-miki.com/blog/3420/

◉コロナ対策につきまして

施術者とクライアント様だけ、56畳の無垢板のスタジオで、天井高も高く広々とした空間で換気をしながら行います。

使う物は全てアルコール消毒しております。

各自のマスクの着用と

手指の為と足裏の為にアルコール消毒液を玄関に、トイレの便座とドアノブの為にトイレ内にアルコール消毒液を置いてあります。

換気扇を回しております。

床を空気中の悪玉菌を殺し、善玉菌を増やす酵素液で拭いております。

●補足

グループレッスンのボディケアと同じ方向性です。ボディケアクラスも一度で腰痛がとれるなど定評のあるレッスンです。毎回の内容も違うので楽しんで続けながら体質、体調、体型も変化していきます。ボディメンテナンスは施術者と一対一の為、直接的で総合的にみていけますので気付きも早く効果は高いです。

またダンスクラスに於いても機能向上させる内容は盛り込んでおり、大人の方からお子様まで様々に効果を感じていただいております。

今年もレッスンが始まりました

 

明けましておめでとうございます。
今年もレッスンが始まりました。昨日のレッスンでいただいた、早くここに来たかったんですよ~との言葉や、レッスンの問い合わせをいただいたり、コロナ禍ではありますが必要としていただける喜びを感じています。コロナ対策として、引き続きオンラインレッスン、動画のレッスンも続けていきます。

スタジオでのダンスクラス、ボディケアクラス、ボディメンテナンスやプライベートレッスンの全てが機能向上、心や体の安定、なりたい自分へ成る為のレッスンです。
勉強や経験を積み試行錯誤し、やっとここまで来れたと認識する年明けでした。

小さなお子様からお孫さまのいらっしゃっる方までお越しいただいております事と、このような多くの方の役に立てるチャンスがある事がとても嬉しいです。
今年も皆様の体や心の変化を通し沢山の喜びの声や笑顔を見れますように、気持ち良くゆったりとした時間を積み重ねて行きたいと思います。

現在、また心配も膨らむ中ですので、もう一度スタジオでのコロナ対策をさせていただきます。

 

マスクの着用

手指の為と足裏の為にアルコール消毒液を玄関に、トイレの便座とドアノブの為にトイレ内にアルコール消毒液を置いてあります。

換気扇を回しております。

各自のマットの上でトレーニングを行っております。

床を空気中の悪玉菌を殺し、善玉菌を増やす酵素液で拭いております。

ドアノブ、バーなどの除菌をしております。

コロナ禍…この一年を振り返って…

想像もしていなかった状況が起きた一年でした。3月初め頃、誰もが心と体のバランスを崩さないで欲しいと思ったのを覚えています。私は急いで子供の各ダンスクラスへビデオを作ったり、大人の方に肩や背中を解し体を温められるエクササイズのビデオを作り、繋がりのある殆どの方へ送りました。皆様の安定に少しでも繋がりたかったのです。

今も更に世界中で感染が広がっています。誰もが早い収束を願うばかりの日々ですね。兎に角、自分を守り、家族や大切な人を皆で守って行きましょう。体と心は繋がっています。ですから家の中でも、お散歩でも気持ちよく動いて欲しいです。何をして良いか分からない人にはラジオ体操はお勧めです。

緊急事態宣言が出されてから全てのクラスをオンラインレッスンに切り替えました。私も必死でしたが、子供達こそ必死だったでしょう。でもお母様方のサポートがあり、4歳児からのダンスクラスも、普段よりももっと集中出来るオンラインレッスンになりました。

6月からスタジオのレッスンに戻った時、子供達は変わっていました。レッスンに取り組む姿勢がカメラの向こうにいた時と同じで、私に集中してました。振付を踊る中では、今はお友達を見て踊る子はいません。こんな事、ダンスを子供達に教える中、初めての事です。大人だって人を見ながら踊ってしまいますから驚きました。コロナ禍、こんなに変わるほど頑張っていたんだと気付きました。

大人の方からはコロナ禍、人付き合いが苦手だったと気付いたとか、家籠りでストレスがなくなったなど何度か耳にしました。自分自身を見つめ直す時間にもなりました。人は繊細になったり、繋がりや思いやり、更にどんな事を学び続けるのでしょう…私は自分に出来る事を続けて行けるよう心と体のコントロールをしながら成長していきたいと思います。

スタジオの年内のグループは終了しました。ボディメンテナンスなどプライベートレッスンは年内29日までお受けしております。

最後にコロナ禍、お世話になりました皆様へ心からの感謝を送らせていただきます。人の大切さや温かさ、有り難さを強く感じた一年でした。感謝と共に、皆さまの幸せをお祈りいたします。そして来年からのお付き合いを楽しみにしております。皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。良い年をお迎えください。